3月

スポンサーリンク
3月

3月23日 <徳川家光、六人衆に政務を移管(1633年=寛永10)>

1633年(寛永10)のこの日、江戸幕府第3代将軍徳川家光は、6人の側近集団に小事を合議・執行させる事としました。 これは江戸時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle ...
3月

3月22日 <薩摩藩の留学生、英国へ密航(1865年=慶応元)>

1865年(慶応元)のこの日、西欧の科学技術を学ぶため薩摩藩の留学生がイギリス密航に出発しました。 これは時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = window.a...
3月

3月21日 <山県有朋、枢密院議長の辞職を申し出る(1921年=大正10)>

1921年(大正10)のこの日、山県有朋は宮中基重大事件に関して「皇太子妃内定に変更無し」とする宮内省の決定に反対の意志を示すため、枢密院議長の辞職を申し出ました。 これは大正時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で...
スポンサーリンク
3月

3月20日 <水俣病、熊本地方裁判所が原告全面勝訴の判決(1973年=昭和48)>

1973年(昭和48)のこの日、四大公害訴訟のひとつ水俣病裁判の判決が熊本地方裁判所で出ました。 これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = window....
3月

3月19日 <江戸幕府、五品江戸廻送令を布告(1860年=万延元)>

1860年(万延元)閏3月のこの日、雑穀・水油・蝋・呉服・生糸の5品の輸出にあたっては江戸の問屋を通すことを命じる「五品江戸廻送令」が布告されました。 これは江戸時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です...
3月

3月18日 <急進的自由主義新聞「東洋自由新聞」創刊(1881年=明治14)>

1881年(明治14)のこの日、フランスから帰国した華族の西園寺公望(さいおんじきんもち)が社長となり、中江兆民(なかえちょうみん。篤介)を主筆とする「東洋自由新聞」が創刊されました。 これは明治時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう...
3月

3月17日 <天武天皇が国史編纂を命令(681年=天武天皇10)>

681年(天武天皇10)のこの日、天武天皇は、朝廷による統治の正当性や国家の形成・発展の来歴を明示することを目的として、国史の編纂を命じました。 これは飛鳥時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広...
3月

3月16日 <娯楽の殿堂、日劇ミュージックホール開場(1952年=昭和27)>

1952年(昭和27)のこの日、東京・有楽町の日劇に「日劇ミュージックホール」が開場しました。 これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = window.a...
3月

3月15日 <頼朝、鶴岡八幡宮若宮大路を作らせ妻の安産祈願(1182年=寿永元)>

1182年(寿永元)のこの日、源頼朝は鶴岡八幡宮から由比ヶ浜への道が曲がっていたのを参詣道として作り直させました。 これは平安時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle ...
3月

3月14日 <世界の国からこんにちは、太陽の塔がお出迎え。大阪万博が開幕(1970年=昭和45)>

1970年(昭和45)のこの日、大阪で日本万国博覧会が開幕しました。 これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
スポンサーリンク
Translate »
error: Content is protected !!