スポンサーリンク
12月

12月21日 <国定忠治が処刑されました(1850年=嘉永3)>

1850年(嘉永3)のこの日、国定忠治が大戸で磔の刑に刑されました。 これは江戸時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
12月

12月20日 <日本初のボウリング場開設(1952年=昭和27)>

1952年(昭和27)のこの日、東京の北青山に日本初の本格的民間ボウリング場 「東京ボウリングセンター」が開業しました。 これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoog...
12月

12月19日 <長崎で26聖人が殉教(1596年=慶長元)>

1596年のこの日、長崎で6人の宣教師と20人の日本人キリスト教徒とが十字架に掛けられて処刑されました。 これは安土桃山時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = w...
スポンサーリンク
12月

12月18日 <日本の国際連合加盟が実現(1956年=昭和31)>

今日という日はどんな日でしょうか? 日本史の中の出来事を覗いてみましょう。 国際連合安全保障理事会による全会一致の勧告を受けて、1956年(昭和31)の今日、その日の国連総会は全会一致で日本の国際連合への加盟を可決しました。1933年(昭和...
12月

12月17日 <婦人参政権が認められる(1945年=昭和20)>

今日という日はどんな日でしょうか? 日本史の中の出来事を覗いてみましょう。 1945年(昭和20)の今日、衆議院議員選挙法が改正され、初めて婦人に参政権が認められました。 女性が、自らの権利を政治の面でも主張しようとしたのは、もう少し年代が...
12月

12月16日 <戦艦大和が竣工(1941年=昭和16)>

太平洋戦争の開戦直後、1941年(昭和16)のこの日、広島県の呉海軍工廠(くれかいぐんこうしょう)において、史上最大の戦艦大和が竣工しました。 これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告...
12月

12月15日 <空海が、綜芸種智院を開く(828年=天長5)>

今日という日はどんな日でしょうか? 日本史の中の出来事を覗いてみましょう。 828年(天長5)の今日、空海は綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)を創設しました。 この時代の教育機関としては、奈良時代に整備された仕組みが機能していました。官吏養成...
12月

12月14日 <著釱の政が行われる(1042年=長久3)>

今日という日はどんな日でしょうか? 日本史の中の出来事を覗いてみましょう。 今日の話題は非常に難しい言葉で、そして難しい漢字です。 「著釱の政」…これは「ちゃくだのまつりごと」と読みます。正しくは「著釱」と書く様なのですが、着釱と書いたり着...
12月

12月13日 <両国橋が完成(1659年=万治2)>

今日という日はどんな日でしょうか? 日本史の中の出来事を覗いてみましょう。 1657年(明暦3)正月、江戸は大火に見舞われました、いわゆる明暦の大火(めいれきのたいか)です。江戸時代、江戸では多くの火事が相次いで起こり、そんな火事の際の火消...
12月

12月12日 <林羅山、徳川家綱にはじめて「大学」を進講(1656年=明暦2)>

今日という日はどんな日でしょうか? 日本史の中の出来事を覗いてみましょう。 1656年(明暦2)に今日、林羅山(はやしらざん)は4代将軍徳川家綱に四書のひとつの「大学」を進講しました。 四書とは、儒教の経典のなかでも特に重要とされる四種の書...
スポンサーリンク
Translate »
error: Content is protected !!