スポンサーリンク
10月

10月10日 <東京オリンピック開幕(1964年=昭和39)>

1964年(昭和39)のこの日、日本で開催する初めての、しかもアジアで開催するのも初めてのオリンピックである第18回オリンピック東京大会が開会式を迎えました。 これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める...
10月

10月9日 <孝謙上皇が重祚し、称徳天皇となる(764年=天平宝字8)>

今日という日はどんな日でしょうか? 日本史の世界の出来事を覗いてみましょう。 764年(天平宝字8)の今日、孝謙(こうけん)上皇が重祚(ちょうそ)し、称徳(しょうとく)天皇となりました。この出来事の話に入る前に「重祚」という言葉について触れ...
10月

10月8日 <奈良の藤ノ木古墳の石棺を開棺(1988年=昭和63)>

1988年(昭和63)のこの日、世間の注目を広く集めていた奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳から出土した石棺が開棺されました。 これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoo...
スポンサーリンク
10月

10月7日 <上方の豊後節が、江戸で上演禁止となる(1739年=元文4)>

1739年(元文4)のこの日、江戸で豊後節浄瑠璃の上演が全面禁止となりました。 これは江戸時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
10月

10月6日 <高山右近らが国外に追放されました(1614年=慶長19)>

1614年(慶長19)のこの日、キリシタン大名の高山右近(たかやまうこん)や宣教師・修道会士など148人はキリスト教の全面禁止を受けマニラ・マカオに国外追放されました。 これは江戸時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程...
10月

10月5日 <足利尊氏が、天竜寺を創建(1339年=暦応2・延元4)>

1339年(暦応2・延元4)のこの日、足利尊氏・直義兄弟が同年8月に崩御した後醍醐天皇の冥福を祈るために造営しようとした天竜寺の建立の許可が下りました。 これは南北朝時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事...
10月

10月4日 <富岡製糸場が操業を開始 (1872年=明治5)>

1872年(明治5)のこの日、群馬県富岡市に造られたフランスからの輸入機械300台と蒸気機関とが据え付けられた新しい工場に、多くの女工が集められて、大規模な生糸生産が始まりました。 これは時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これ...
10月

10月3日 <大津皇子が薨去を賜りました。(686年=朱鳥元)>

686年(朱鳥元)のこの日、天武天皇の皇子の大津皇子が、謀反を企てたとしてとして捕らえられ処刑されました。 これは飛鳥時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygoogle = wi...
10月

10月2日 <安政の江戸地震が発生(1855年=安政2)>

1855年(安政2)のこの日、江戸を直下型地震が襲いました。推定震度マグニチュード7、死傷者が20万人とも1万4,000人とも言われる安政の大地震です。 これは江戸時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事で...
10月

10月1日 <豊臣秀吉の権勢を誇示した北野大茶湯(1587年=天正15)>

1587年(天正15)のこの日、豊臣秀吉は京都北野天満宮で北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ)と呼ばれる大茶会を催しました。 これは安土桃山時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。 これは2分程度で読める記事です。 広告 (adsbygo...
スポンサーリンク
Translate »
error: Content is protected !!