4月6日 <神風号、ロンドンに向けて出発(1937年=昭和12)>

スポンサーリンク

1937年(昭和22)のこの日の午前2時すぎ、飯沼正明操縦士らの乗る純国産機「神風号」がロンドンに向けて東京の立川飛行場を飛び立ちました。

これは昭和時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。

これは2分程度で読める記事です。
広告


スポンサーリンク
スポンサーリンク

1.解説

 

1937年(昭和12)朝日新聞社は、同年5月12日にロンドンで行われるイギリス国王ジョージ6世の戴冠式を記念して訪英飛行を企画しました。

そこで、朝日新聞社は陸軍から三菱重工業が開発・製造した試作偵察機キ15(単発単葉、750馬力)を払い下げて貰い、機体のネーミングを公募した結果「神風」と決まりました。

狙うは、パリ-東京間100時間の記録です。

下の写真は神風号の機体で、Wikipediaから無断借用してきたものです。画像または下の青文字をクリックするとWikipediaの大きな画像が見られます。

<神風号>

 

最初の出発時は、悪天候により一度引き返し、再スタートです。

1937年(昭和12)のこの日の2時12分、神風号は東京の立川飛行場を離陸、飯沼正明操縦士・塚越賢爾機関士は同月10日0時30分(現地時間の9日午後4時30分)にロンドンのクロイドン飛行場に着陸しました。途中、台北・ハノイ・ビエンチャン・カルカッタ・カラチ・バスラ・バクダッド・アテネ・ローマ・パリと10都市に着陸し、立川飛行場を離陸後15,000kmを実に94時間17分56秒で飛び、新記録を樹立しました(給油・仮眠をのぞく実飛行時間は、51時間19分23秒、平均時速は300kmでした)。

 

デイリー・エクスプレス紙は、4月8日付朝刊の時点で神風号の接近をトップ記事で報じ、そうした報道もあってロンドン・クロイドン空港や、その前の経由地パリ・ルブルジェ空港は人波にあふれかえり、飯沼操縦士と塚越機関士は、その成し遂げた快挙によりフランス政府からレジオンドヌール勲章を受勲したのでした。

日本国内でも、もちろんこの話でもちきりとなり、同機やパイロットのブロマイド、写真入り便箋などを売り出す業者も現れたそうです。

 

さて、神風号は同年5月12日に行われたジョージ6世の戴冠式の記録映画を積んで同月14日にロンドンを離陸し、21日には大阪を経て羽田空港に着陸したのでした。

 

2.他の年、この日の記事

他の年には、こんな記事を書いています。こちらも併せて御覧下さい。(記事が先の日付の場合は表示されません。当日にならないと公開しないように予約投稿しているためです)。

 

今日はここまでです。

広告



こちらのリンクからは他の方のblogをご覧頂けます。日本史に関する様々な情報満載ですよ。一度だまされたと思ってポチッ!とな…とされては如何ですか?
↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4月出来事
スポンサーリンク
シェアする
wpmasterをフォローする

コメント

Translate »
error: Content is protected !!