6月29日 <霜月騒動に関する訴訟の不受理を決定(1294年=永仁2)>
1294年(永仁2)のこの日、北条貞時は霜月騒動における所領の訴訟を一切受理しな ...
6月28日 <disったら投獄!讒謗律制定(1875年=明治8)>
1875年(明治8)のこの日、反政府活動を抑えるため、8ヶ条からなる讒謗律(ざん ...
6月27日 <中村大尉事件が起こる(1931年=昭和6)>
1931年(昭和6)のこの日、北満を視察中の中村震太郎大尉が中国兵に命を奪われま ...
6月26日 <江戸市民に種痘券を配布(1861年=文久元)>
1861年(文久元)のこの日、江戸で流行していた疱瘡に対応するため、江戸幕府は町 ...
6月25日 <新自由クラブ結成(1976年=昭和51)>
1976年(昭和51)のこの日、自由民主党の河野洋平らを代表とする新自由クラブが ...
6月23日 <東北新幹線(大宮〜盛岡間)開業(1982年=昭和57)>
1982年(昭和57)のこの日、東海道・山陽新幹線に次ぐ第3の新幹線として東北新 ...
6月22日 <延暦寺衆徒、法然の墓を破壊「嘉禄の法難」(1227年=嘉禄3)>
1227年(嘉禄3)のこの日、大谷に葬られていた法然の墳墓が延暦寺の衆徒によって ...
6月21日 <鉄道敷設法を公布(1892年=明治25)>
1892年(明治25)のこの日、鉄道敷設法が公布されました。この法律によって、日 ...
12月20日 <コザ市で反米焼打ち。コザ騒動(1970年=昭和45)>
1970年(昭和45)のこの日に未明、沖縄・コザ市で米憲兵隊(MP)の交通事故処 ...
12月19日 <憲政擁護大会開催(1912年=大正元)>
1912年(大正元)のこの日、桂太郎内閣打倒のために東京、歌舞伎座で政友党・国民 ...