10月17日 <学習院が開校(1877年=明治10)>

スポンサーリンク

1877年(明治10)のこの日、学習院が開校しました。

これは明治時代の出来事です。少し詳しく覗いてみましょう。

これは2分程度で読める記事です。
広告


スポンサーリンク
スポンサーリンク

1.解説

 

華族の子弟を教育し、国民の模範となり、将来の国家を背負って立つ人物になることを期待して学習院が創立され、1877年(明治10)の今日、明治天皇・皇后両陛下にご臨席を賜り開校式が行われました。

 

学習院の設立は、華族の醵金(きょきん。何か事をするために金を出しあうこと。その金のこと。)と宮内庁からの下賜金(かしきん。天皇陛下から賜ったお金のこと。)とを使って、東京・神田の錦町に開校したのでした。学習院そのものは、華族の同族組織たる華族会館の一事業、すなわち華族会館が経営に当たりました。

この1877年(明治10)から遡ること30年、時は江戸時代の1847年(弘化4)、京都に学習所が出来たのが始まりでした。

「学習院」の名称は、その2年後の1849年(嘉永2)、「学習院」の勅額(ちょくがく。天皇陛下の自筆の額のこと)下賜された時に出来たものです。

京都の時代から辿れば170年、学校として開校した時期からでも140年の歴史をもつワケですねぇ。

 

学習院は開設後、以下の様な変遷を辿っています。

  • 1884年(明治17):宮内省所管の官立学校となる
  • 1885年(明治18):女子部門を廃し華族女学校を創設
  • 1906年(明治39):華族女学校を合併して学習院女学部とした
  • 1908年(明治41):豊島区目白に移転
  • 1918年(大正7) :女学部を分離して女子学習院を設立
  • 1947年(昭和22):一般の教育機関として財団法人学習院となる
  • 1949年(明治24):新制大学を発足させた

今はG・MARCHと称され一般の市民も普通に入学出来る、しかも人気校であるのはご存知の通りで、

  1. 学習院大学
  2. 学習院女子大学
  3. 学習院中等科
  4. 学習院高等科
  5. 学習院女子中等科
  6. 学習院女子高等科
  7. 学習院幼稚園

の7校が系列に含まれます。学習院といえば皇室の子弟が進学されていましたが、最近は例外も少なく無いようです。

 

2.他の年、この日の記事

他の年には、こんな記事を書いています。こちらも併せて御覧下さい。(記事が先の日付の場合は表示されません。当日にならないと公開しないように予約投稿しているためです)。

今日はここまでです。

広告



こちらのリンクからは他の方のblogをご覧頂けます。日本史に関する様々な情報満載ですよ。一度だまされたと思ってポチッ!とな…とされては如何ですか?
↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
10月出来事
スポンサーリンク
シェアする
wpmasterをフォローする
日本史大歳時記 出来事カレンダー

コメント

Translate »
error: Content is protected !!