「 月別アーカイブ:2018年05月 」 一覧
5月30日 <新選組の沖田総司没(1868年=慶応4)>
1868年(慶応4)のこの日、池田屋事件などで活躍した新選組一番隊長の沖田総司が ...
5月29日 <国際通貨基金(IMF)・国際復興開発銀行(IBRD)加入決定(1952年=昭和27)>
1952年(昭和27)のこの日、国際通貨基金(IMF)・国際復興開発銀行(IBR ...
5月28日 <邦人保護のために関東軍を山東省に出兵。第一次山東出兵(1927年=昭和2)>
1927年(昭和2)のこの日、前日の山東省における日本権益と邦人との保護及び治安 ...
5月27日 <ちはやふる…藤原定家、古来よりの和歌を執筆。小倉百人一首の起源(1235年=嘉禎元)>
1235年(嘉禎元)のこの日、藤原定家は宇都宮頼綱の求めに応じて天智天皇以来の歌 ...
5月26日 <江戸幕府、アメリカと下田条約を締結(1857年=安政4)>
1857年(安政4)のこの日、アメリカ領事ハリスは幕府下田奉行らと下田条約を締結 ...
5月25日 <摂津・河内農民、綿の流通に物申す! 1,007ヵ村の国訴(1823年=文政6)>
1823年(文政6)のこの日、摂津・河内の1,007ヵ村という広範囲の農民が結集 ...
5月24日 <松平定信、異学を禁ずる。寛政異学の禁(1790年=寛政2)>
1790年(寛政2)のこの日、老中松平定信は大学頭(だいがくのかみ)林信敬(はや ...
5月23日 <松平元康、岡崎城に帰還。松平氏旧領復活(1560年=永禄3)>
1560年(永禄3)のこの日、松平元康(後の徳川家康)は元の居城の岡崎城に入りま ...